萬代の国の
しづめと大空に
あふぐは富士のたかねなりけり
東海の天にそびえる富士の高嶺を仰ぐとき、
日本の国の姿をまのあたりに見る心地がして、
神々しく、清々しく、なつかしく感じます。
祖先から受継ぎ子孫へ伝えて行く
立派な国として、
お互いに国民の責任を為し遂げるように、
努力をお誓いいたしましょう。
「明治天皇御製 謹解」より
お知らせ
コラムに
「県内神社紹介」ページ
「暦のお話」ページ 2024/07/22更新
を設けました。今後も拡充してまいります。どうぞご覧ください。
コラムに「神社庁だより」を設けました。
記事はコチラからご覧ください。 2024/10/01更新
あなたの町の氏神様は?
お引越しや転勤などで新たに福岡県内にお住みになる皆さまは、新生活を送る上で、新しい土地の氏神様がどこなのかお知りになりたいと思います。
福岡県は、市町村合併などにより旧来の地名が改められたり、また神社が無かった土地で大規模な宅地開発や団地の造成などが行われ、その都度、地域の方々が協議をして氏子区域を改めながら定めているのが実情です。それにより、必ずしも近くの神社がそのまま氏神さまではない場合もあり、また神社や地域の歴史的な経緯によって複数の神社の氏子である場合もあります。
この神社検索は、県内を4つのエリアに分け、神職が主に奉仕している神社をご案内しております。地図上には他にも小さな神社が記載されている所もあります。
このサイトを参考にしてまず地域の方々に相談し、確認されることをお薦めいたします。
福岡県に住む皆さまが、それぞれの氏神様に守られ、幸せで豊かな生活を送られますよう、心よりご祈念申し上げます。
こんなときは、神社へ
ここでお示しする内容は、
あくまでも一般的なものとなります。
地域によって異なる場合がありますので、
詳しくは神職がいつもいる
最寄りの神社にお尋ねください。
福岡県神社庁について
福岡県神社庁は、官公庁などの行政機関ではなく、神社本庁の包括下にある宗教団体です。
神社庁は全国47都道府県に1社ずつ設置されており、各神社が日々の運営を行うために神社本庁に代わり県下の神社を事務的な面、財産管理、行政との橋渡しなどサポートするとともに、神職の資質向上や宮司など神職任命を神社本庁の代わりに行う県の神社の取り纏め機関といえます。
- 神社神道を宣布
- 祭祀の執行
- 斯道信奉者の教化育成
- 県内神社の興隆を図る
- 神職共同の利益を増進するために必要な諸方策を実施
現在福岡県には宗教法人になっている加盟神社が大小合わせて約3,300社以上あります(令和3年10月現在)。この他にも、いずれかの神社に属した形で飛び地の境内神社としての神社があります。
また、神社本庁に加盟していない神社や、宗教法人ではない任意の宗教団体として地域の人が運営している神社などもあります。それらは、神社庁では状況の把握はいたしておりません。
神社は、その地域の歴史と伝統と信仰とともに神様を祀っている尊い場所です。
また神社では、そこに生けるものすべてを護り恵みくださる神さまを、遠い昔から今に至るまで大切にして、祭りが執り行われておりあなた個人の幸せは勿論、あなたの家族、その家族が集まって存在する地域、ひいては市区町村、国全体、世界全体が、平安で豊かであることを祈り続けているのです。
このサイトに立ち寄られたあなたは、きっと福岡県内の神社の神さまとご縁があったに違いありません。ぜひ神社に参拝しましょう。
福岡県神道青年会は、福岡県内の神社に奉職する満40歳以下の青年神職により組織され、活発な活動を行っています。